ラグビー観戦記BLOG

代表戦、トップリーグ、大学ラグビー、高校ラグビー、セブンズの観戦記です。

第56回ラグビー大学選手権の振り返り

今年の大学選手権は早稲田大学が11年ぶりに優勝した。45-35。想像できなかった内容とスコアで昨年度のチャンピオン明治大学を下した。早稲田大学、優勝おめでとう。

 

対抗戦の主だった試合、そしてリーグ戦と関西リーグを数試合見て、今期も明治が本命、早稲田、天理、東海、帝京が対抗だと思っていた。対抗戦での早明戦、明治が36-7で勝利した試合。早稲田がいくら攻めてもトライまで結びつかないほど明治のディフェンスは硬くて、中野選手が復帰したとしても大勢には影響しないだろう、1ヶ月くらいで縮まる差ではないな、と思っていた。

 

そして大学選手権。こちらは一通り全試合観戦した。明治は主力のBKを欠いたとはいえ、関西学院大学に22-14。アタックはチグハグで攻めきれない。続く東海大学戦はスタメンが揃って29-10。それでも対抗戦で戦っていた本調子とは思えなかった。

 

対して早稲田大学日本大学相手に57-14。どちらが勝つにせよ接戦かと思っていた天理戦でも52-14の圧勝だった。

 

これはどうなるだろう。明らかに早稲田大学の調子が良い。特にバックスはこれまでにない完成度になっている。明治大学は対抗戦のような戦いができていない。それでも、明治大学が守り勝つかな、くらいに思っていた。

 

蓋を開けると。

 

早稲田が圧倒して前半で31-0。まず、中野選手の復帰は予想以上に大きかった。自分で突破もできる、オフロードパスもうまい。そして、おとりにもできて長田選手が抜ける。斎藤選手のキックの正確性。今日全部決めた? 新しい国立競技場で決勝戦、5万人を超える観客の中、確かな技術と強い心を持っていると思った。あと、再三ブラインドサイドを攻めて、かつそれがトライに結びついて、よく周りが見えていた。戦術でもあったのだと思う。河瀬選手もいつも以上に効いていた。ここ10年くらいで最高のバックスラインなのかもしれない。

 

明治大学は箸本選手が孤軍奮闘。何度もボールキャリーして少しでもゲイン。1本トライを防いだタックルも見事。ただ、バックスはリズムが悪く、みなボールを止まってもらっていた。早稲田のプレッシャーもあったのかもしれないが、何が原因なのだろう。全然ボールを前に運べなかった。

 

後半になってようやく明治大学が息を吹き返した。過去の試合も思い出すと、箸本選手がゲインするか、おとりになってパスして山沢選手が抜けて両WTBが仕留める。というのが基本スタイルだったように思う。それがうまくいかないと思うように点がとれない。ディフェンスは組織立っているが、アタックは割と個人に頼っていた面があったのではと思う。ペネトレーターで箸本選手に頼りすぎで、ちょっと酷だなと思った。

 

後半から調子を上げられた要因の一つが児玉選手の登場だろう。彼が突破役でこれまでにないゲインをするから、山沢選手が生きる。そうすると最後まで仕留められる流れになった。

 

また、後半最初の明治のトライ後のキックの場面。一番端で難しい場所。31点差を追いつこうとするなら、心理的にも5点より7点が絶対に欲しいというプレッシャーの中、よく決めたと思う。斎藤選手同様、山沢選手も技術と心臓が備わった素晴らしいキッカーだと思う。最後のトライのところも難しい角度を決めていて、チームメイトとしてはこれほど心強い存在はないだろう。

 

最後は45-35。31-0からよく追い上げたと思う。ある意味すごい。早稲田としては最初のPG3点がずっと効いていたと思う。明治からすると、どの局面でも3トライ3ゴールでも追いつかない(3点足りない)、2トライ2ゴールでも追いつかない状況になり、心理的に大分きつかったと思う。そういう中、よく追い上げた。さすがは昨年度チャンピオン。

 

早稲田は斎藤・岸岡・中野選手という大駒が1年生からレギュラーを張っていた経験値が生きたのかもしれない。長田・河瀬・古賀選手は試合を見るたび良くなっていき、桑山選手も力強いところを見せてくれた。素晴らしいバックスだ。FWは相良選手が目立っていた。体幹も強いのだろうが、ゲインできるのは初速が早いのだと思う。明治と違って、4,5人が突破役になっていたので明治も的を絞りづらかったかもしれない。

 

私個人は、筑波、明治、早稲田、帝京、法政、同志社あたりが好きなチームなのだけど、数年前、帝京相手にあまりよろしくない発言をしたり、監督の発言・態度などの影響で、早稲田に対して嫌な時期があった。その直後もそういう空気感だったが、1年、また1年たって、徐々に少しずつ、選手も監督も実直で礼儀正しい発言や雰囲気を帯びてきだしたと感じた。そして、今、ようやく実を結んだ。このチームが勝って良かった。このチームが勝って嬉しいと思う。おめでとう。

 

明治も前半のまま終わらず、ファンや後輩に対して明治の誇りを見せられたと思う。次に繋がる戦いだった。準優勝おめでとう。

 

それと余談。去年明治で今年早稲田が優勝して。連覇は難しいなと思ったけど、帝京大学はそれまで9連覇て、改めておかしい偉業だ。今更ながらちょっととんでもないことだ。その帝京大学もこのまま黙っていないだろうし、面子的に期待できるし、大学ラグビー、来期もまた面白くなりそうだ。